日付 | タイトル | ネーム |
2020/12/22~23 |
西穂山荘テン泊(2) 親父の山歩き報告(NO.281_2) 初心者オヤジ炬燵でおとなしくしていればよいものを。{思い上がり老いぼれ冷や水歩き、} |
洛西オヤジ |
2020/12/22~23 |
西穂山荘テン泊(1) 親父の山歩き報告(NO.281_1) 初心者オヤジ炬燵でおとなしくしていればよいものを。{思い上がり老いぼれ冷や水歩き、} |
洛西オヤジ |
2020/09/22 |
コウンド西尾根 なかなか一筋縄で行かないコウンド山にまた行く。 |
ikomochi |
2020/08/22 |
京都北山 品谷山 暑さを避けて廃村八丁を目指したが。。。 |
ikomochi |
2020/12/13 |
鈴鹿 ヒロ沢キツネ峠塔ノ峰下山ついでに、いつもハミゴの水晶岳 親父の山歩き報告(NO.280) 自分のドジさ加減を噛み締めるため、連張りを師匠にお願いしました。 |
洛西オヤジ |
2020/12/09 |
鈴鹿 お金谷からクラシへ 親父の山歩き報告(NO.279) またしても鈴鹿です。(タイトル見ただけで皆さんパス~)実は報告280でもう一度鈴鹿に行くことに(自己満足の為、もう論外やあ~しつこすぎ!) |
洛西オヤジ |
2020/12/02 |
鈴鹿 大瀞から釈迦ヶ岳稜線 親父の山歩き報告(NO.278) 初心者オヤジまたしても鈴鹿前回のおさらいと久しぶりに7(セブン)稜線ちょっとだけ歩いてきました。 |
洛西オヤジ |
2020/11/27 |
鈴鹿 コクイ谷から根の平峠 親父の山歩き報告(NO.277) R477(鈴鹿スカイライン)冬季閉鎖になる前にどうにも目覚めが悪い本小峠から根の平峠に向かいました。 |
洛西オヤジ |
2020/11/01 |
比良 武奈ケ岳 親父の山歩き報告(NO.276) 初心者オヤジ山の先輩の記念登山に参加、しかし日曜日の武奈ヶ岳山頂の混雑ぶりに度肝抜かれました~。 |
洛西オヤジ |
2020/010/28 |
鈴鹿 カクレグラ 親父の山歩き報告(NO.275) 初心者オヤジどうにも寝覚めが悪く中二日の鈴鹿通いとなりました。 |
洛西オヤジ |
2020/010/25 |
鈴鹿 タイジョウーカクレグラ(水沢岳) 親父の山歩き報告(NO.274) 初心者オヤジ予想外の苦戦ちょっと甘かった。(あんたに予想できるはずがない!) |
洛西オヤジ |
2020/010/19~20 |
白山 (2) 親父の山歩き報告(NO.273_2) 白山も冬季バージョンに入りましたので、こんな老いぼれがヨタヨタ歩いていても、少しは迷惑にならないかなと思い出かけました。 |
洛西オヤジ |
2020/010/19~20 |
白山 (1) 親父の山歩き報告(NO.273_1) 白山も冬季バージョンに入りましたので、こんな老いぼれがヨタヨタ歩いていても、少しは迷惑にならないかなと思い出かけました。 |
洛西オヤジ |
2020/010/13 |
自宅から愛宕山へ 親父の山歩き報告(NO.272) 初心者オヤジ自宅からヨタヨタと愛宕詣のつもりが社殿に参詣せず(ヘタレやなあ~意味ないやろ)。 |
洛西オヤジ |
2020/010/05~07 |
室堂から黒部周回(3) 親父の山歩き報告(NO.271_3) 初心者オヤジ病み上がりで13時間(なんのこっちゃ)挙句の果てにバットマンに襲われながら(ハアー?)。 |
洛西オヤジ |
2020/010/05~07 |
室堂から黒部周回(2) 親父の山歩き報告(NO.271_2) 初心者オヤジ病み上がりで13時間(なんのこっちゃ)挙句の果てにバットマンに襲われながら(ハアー?)。 |
洛西オヤジ |
2020/010/05~07 |
室堂から黒部周回(1) 親父の山歩き報告(NO.271_1) 初心者オヤジ病み上がりで13時間(なんのこっちゃ)挙句の果てにバットマンに襲われながら(ハアー?)。 |
洛西オヤジ |
2020/08/10 |
京都北山 コウンド谷の古道に再挑戦 コウンド谷の古道に再挑戦、山も猛烈な暑さでへとへとになりました。 |
ikomochi |
2020/08/01 |
愛宕山 梨の木谷 やっぱり千日詣でに行かないと夏が来ない と愛宕山に行ってみました。 |
ikomochi |
2020/09/04 |
伊吹山地 金糞岳・白倉岳 親父の山歩き報告(NO.270) 初心者オヤジ気の迷いで取り付いた山は地図なし予備知識なし山頂は展望なし稜線は風無し、滋賀県金糞岳と白倉岳。 |
洛西オヤジ |
2020/06/27 |
京都北山 コウンド谷からコウンド山へ 痛めていた足の調子もまあまあ良いようだし、5時間ほどの山歩きなら耐えられそうな体力に戻った。梅雨の合間を見計らってコウンド谷へ。 |
ikomochi |
2020/08/24-25 |
鈴鹿 イブネ テント泊(2) 親父の山歩き報告(NO.269_2) 久し振りのテン泊、水を確保してからあまりの重さに倒れました~(情けない、4~5Lの水で、とうげみちさん6Lやど!) |
洛西オヤジ |
2020/08/24-25 |
鈴鹿 イブネ テント泊(1) 親父の山歩き報告(NO.269_1) 久し振りのテン泊、水を確保してからあまりの重さに倒れました~(情けない、4~5Lの水で、とうげみちさん6Lやど!) |
洛西オヤジ |
2020/06/20 |
京都北山 ハタカリ峠探索 昨年暮れに久しぶりに歩いたハタカリ峠。広葉樹が美しい尾根道でやっぱりいいところだった。新緑の尾根を歩きに行った。 |
ikomochi |
2020/08/16~19 |
室堂から薬師岳縦走(5) 親父の山歩き報告(NO.268_5) 出合った花 |
洛西オヤジ |
2020/08/16~19 |
室堂から薬師岳縦走(4) 親父の山歩き報告(NO.268_4) 超人は1泊2日(寝ないで行く人もいるかあ~)通常健脚者2泊3日 オヤジ歩きは3泊4日(早々それでいいのや無理せんとき) |
洛西オヤジ |
2020/08/16~19 |
室堂から薬師岳縦走(3) 親父の山歩き報告(NO.268_3) 超人は1泊2日(寝ないで行く人もいるかあ~)通常健脚者2泊3日 オヤジ歩きは3泊4日(早々それでいいのや無理せんとき) |
洛西オヤジ |
2020/08/16~19 |
室堂から薬師岳縦走(2) 親父の山歩き報告(NO.268_2) 超人は1泊2日(寝ないで行く人もいるかあ~)通常健脚者2泊3日 オヤジ歩きは3泊4日(早々それでいいのや無理せんとき) |
洛西オヤジ |
2020/08/16~19 |
室堂から薬師岳縦走(1) 親父の山歩き報告(NO.268_1) 超人は1泊2日(寝ないで行く人もいるかあ~)通常健脚者2泊3日 オヤジ歩きは3泊4日(早々それでいいのや無理せんとき) |
洛西オヤジ |
2019/012/14 |
京都北山 コウンド山 雪が降る前にずっと行きたかったコウンド山に行ってみました |
ikomochi |
2020/08/15 |
台高山脈 高見山 真夏の高見山へ登ってきました。樹氷を見るため平野からは登っているので今回は初めて杉谷から登ります |
森の旅人M |
2020/05/02 |
京都北山 シャクナゲ尾根 今年のしゃくなげの咲き具合はどうだろうとしゃくなげ尾根に行ってみた。 |
ikomochi |
2019/12/21 |
京都北山 雲取山 雪が降る前に、道が荒れていると聞いていた雲取山方面に偵察に行き、4つの峠をめぐってみました |
ikomochi |
2020/08/03~04 |
三領から剣山縦走(2) 親父の山歩き報告(NO.267_2) 四国の山へ。予定の水場に降りられず大ピンチ、この時期(常時ですが)水の大切さを思い知らされました。(いつまでたっても初心者やのう~ |
洛西オヤジ |
2020/08/03~04 |
三領から剣山縦走(1) 親父の山歩き報告(NO.267_1) 四国の山へ。予定の水場に降りられず大ピンチ、この時期(常時ですが)水の大切さを思い知らされました。(いつまでたっても初心者やのう~ |
洛西オヤジ |
2020/08/02 |
愛宕山(中尾根~スカイライン~岩ケ谷) 千日参りは別にして、自粛、梅雨開けの愛宕なら混雑は必至のところ。いつもより若干早く7時前に自宅を出発する |
小てつ |
2020/07/31 |
愛宕山千日詣り 親父の山歩き報告(NO.266) 千日詣りにつれて行ってもらいました。今年は夜間の参拝がコロナでありません、昼間暑い中を沢山の参拝者が汗を流して登っておられました |
洛西オヤジ |
2020/07/24 |
伊吹山 上平寺尾根コース 親父の山歩き報告(NO.265) 初心者オヤジ歴史と自然の道を歩いてきましたあ~(なんのこっちゃい)伊吹山上平寺尾根コースの事をそおゆうらしいのです。 |
洛西オヤジ |
2020/07/19 |
尾瀬ケ原 念願の尾瀬ケ原へ嫁さんと二人で行ってきました。(どこまでも続くよ,二本の木道) |
森の旅人M |
2020/07/16 |
大峰八経ヶ岳 親父の山歩き報告(NO.264) 初心者オヤジ逢いたさ見たさに痛さを忘れ(なんやて!)逢いに来たのになぜ顔見せぬ~。蓮華ちゃん{今年は先週に終わりましたんどす。 |
洛西オヤジ |
2020/06/29 |
比良 武奈ヶ岳 親父の山歩き報告(NO.263) 初心者オヤジ珍しくJR比良駅から歩いて武奈へ、珍しい事をしたら皆さんお喜びください、全治?の重症?元に戻ることはありません。 |
洛西オヤジ |
2020/06/24 |
稲村ヶ岳(白倉林道からクロモジ尾) 親父の山歩き報告(NO.262) 久しぶり奈良、ミタライ渓谷白倉林道から稲村ヶ岳、ついでに壁登りなどもしてきました。 |
洛西オヤジ |
2020/06/21 |
沓掛山から松尾林道と嵐山尾根周回 親父の山歩き報告(NO.261) 前回松尾谷林道から愛宕山に行きましたが。ご近所なのに知らない気になるポイントが沢山あり、再度確認をしてきました。 |
洛西オヤジ |
2020/06/16 |
自宅から愛宕山へ 親父の山歩き報告(NO.260) 自粛、自粛のご時世にあちこちウロウロするオヤジ、えらい皆さんから怒られております。心入れ替え精進潔斎。 |
洛西オヤジ |
2020/06/09 |
焼岳 中尾高原ルート 親父の山歩き報告(NO.259) 初心者オヤジ群発地震の現地調査の依頼を受け上高地に行ってきました。(依頼?どこから受けたんや)(???)。 |
洛西オヤジ |
2020/06/02 |
桑谷山西峰・西南尾根 桑谷山西峰から西南方向に伸びる尾根を進み、杓子屋に降りた。踏み跡はしっかりとし、北山全周が展望できる良いコースだった。 |
長岡山人 |
2020/05/29 |
白山 南縦走路(2) 親父の山歩き報告(NO.258_2) 石徹白登山口~南竜ヶ馬場直下から撤退で往復。この報告を 書いているのが信じられない状況になりました。 |
洛西オヤジ |
2020/06/06 |
鈴鹿山脈 御池岳 T字尾根 T字尾根の先にはテーブルランドが広がる |
森の旅人M |
2020/05/28 |
白山 南縦走路(1) 親父の山歩き報告(NO.258_1) 石徹白登山口~南竜ヶ馬場直下から撤退で往復。この報告を 書いているのが信じられない状況になりました。 |
洛西オヤジ |
2020/05/28 |
菩提川西側尾根から赤尾山 北山の菩提川の西側の尾根筋を歩いてみた。地理院地図には破線で表示がある。 |
長岡山人 |
2020/05/21 |
大峰 バリゴヤの頭 親父の山歩き報告(NO.257) 前回七曜岳から見た「バリゴヤの頭」が呼んでいるような気がして今回ヨタヨタと出かけてきました。 |
洛西オヤジ |
2020/05/14 |
奈良奥駆け 行者還岳北尾根~七曜岳 親父の山歩き報告(NO.256) 初心者オヤジどうしても寝覚めが悪くまたしても奥駆けです。よしゃーいいのに行者還りの周りバリバリルート。 |
洛西オヤジ |
2020/05/06-08 |
奥駆け道 釈迦ヶ岳から行仙岳往復(3) 親父の山歩き報告(NO.255_3) 初心者オヤジ時節柄不謹慎極まりないとは承知乍ら積年の思い断ち切りがたく、老骨に鞭打って行ってまいりました。 |
洛西オヤジ |
2020/05/06-08 |
奥駆け道 釈迦ヶ岳から行仙岳往復(2) 親父の山歩き報告(NO.255_2) 初心者オヤジ時節柄不謹慎極まりないとは承知乍ら積年の思い断ち切りがたく、老骨に鞭打って行ってまいりました。 |
洛西オヤジ |
2020/05/06-08 |
奥駆け道 釈迦ヶ岳から行仙岳往復(1) 親父の山歩き報告(NO.255_1) 初心者オヤジ時節柄不謹慎極まりないとは承知乍ら積年の思い断ち切りがたく、老骨に鞭打って行ってまいりました。 |
洛西オヤジ |
2020/04/27 |
奥駆 鉄山~弥山~行者還小屋 親父の山歩き報告(NO.254) 初心者オヤジバリルートでウロウロ廃道で道迷いと大変な一日でした。日没になるとえらい事になるので焦りました。 |
洛西オヤジ |
2020/04/21 |
鈴鹿 雨乞岳からイブネ南東尾根、根の平峠 親父の山歩き報告(NO.253) 初心者オヤジ久しぶりに12時間近い歩きで最後はヘッデン点灯でした。 |
洛西オヤジ |
2020/04/15 |
鈴鹿 鎌ヶ岳 南陵から 親父の山歩き報告(NO.252) 初心者オヤジ今回初めて鎌尾根を縦走しての鎌ヶ岳でしたが、充分稜線歩きの楽しさを味わせていただきました。 |
洛西オヤジ |
2020/04/11 |
三重嶽 三重ヶ嶽はこれからが春本番でした。 |
小てつ |
2020/04/09 |
吉野山 千本桜 平日のうえコロナの影響、だが流石に駐車場には車が入っていました。しかしバスは停まっていなかった。 |
森の旅人M |
2020/04/07 |
鈴鹿 藤原岳西尾根コース(NO.251) 初心者オヤジ今週も藤原岳だあ!以前から一度歩いてみたかった西尾根ルートだあ! |
洛西オヤジ |
2020/03/31 |
鈴鹿 藤原岳孫太尾根コース 親父の山歩き報告(NO.250) 初心者オヤジ天気予報に裏切られスタートから久しぶりの完全雨仕様で色々勉強させていただきました。 |
洛西オヤジ |
2020/03/25 |
台高 古ヶ丸山~白倉山 親父の山歩き報告(NO.249) 初心者オヤジ最高の登山日和でしたがオヤジ独りの山でした。(又けったいなとこ行ったんちゃうか)迷岳の南側の稜線、古ヶ丸山へ。 |
洛西オヤジ |
2020/03/21 |
鈴鹿山脈 霊仙山 3月上旬に登った高室山から一望した霊仙山,次行く山に決めて行ってきました。霊仙山には10年以上前に榑ヶ畑から登っており久しぶり。 |
森の旅人M |
2020/03/21 |
鈴鹿 タイジョウからイブネ 親父の山歩き報告(NO.248) 初心者オヤジちょっと地味にタイジョウからイブネ尾根歩き。以前「迷うよ~」とアドバイスいただきましたが、はいご期待どおり、ここは何處?に。 |
洛西オヤジ |
2020/03/15 |
台高 迷岳 親父の山歩き報告(NO.247) 初心者オヤジ、「迷い!」お!俺の山やんけ!、山名に引き寄せられてノコノコ出かけました。 |
洛西オヤジ |
2020/03/09 |
ポンポン山 親父の山歩き報告(NO.246) 初心者オヤジ陽気に誘われご近所散歩、コーヒー飲みに行くかあ~(ラクセーヌ小川珈琲かいな)、いやポンポン山(はあ~)。 |
洛西オヤジ |
2020/03/08 |
台高 白鬚岳 親父の山歩き報告(NO.245) 当日の登山者はオヤジ含めて4人(男女親子?単男性)彼らに助けられてなんとか回ってこられました。 |
洛西オヤジ |
2020/03/07 |
鈴鹿山脈 高室山(818m) 山の情報を検索していると,山行文「高室山」が気になった。地図を見ると「展望がよい」の一文があった。展望大好きな私は行くことにした。 |
森の旅人M |
2020/02/27 |
鈴鹿 藤原岳 親父の山歩き報告(NO.244) 福寿草の皆さんの報告楽しく、オヤジも何とか見てみたいなあ~福寿草といえば藤原岳か。 |
洛西オヤジ |
2020/02/24 |
荒島岳 親父の山歩き報告(NO.243) 豪雪の荒島岳に挑戦だあ!小さな子供さんやオヤジのようなヨボイ老人でも行ける雪山ハイクコースと化していました。 |
洛西オヤジ |
2020/02/19 |
比良 武奈ヶ岳 親父の山歩き報告(NO.242) 今年はまだ一度も比良に行っていないオヤジ、久しぶりに寒波が来て遅ればせながら炬燵から這い出ていくことになりました。 |
洛西オヤジ |
2020/02/13 |
西穂高(独標まで)(2) 親父の山歩き報告(NO.241_2) 一度くらいはアイゼン付けて本格的に歩いておかないといけないなあ~と、まあ一番お手軽な西穂に行くことにしました。 |
洛西オヤジ |
2020/02/12 |
西穂高(独標まで)(1) 親父の山歩き報告(NO.241_1) 一度くらいはアイゼン付けて本格的に歩いておかないといけないなあ~と、まあ一番お手軽な西穂に行くことにしました。 |
洛西オヤジ |
2020/02/12 |
三峰山(みうね山)の霧氷 今年も霧氷を見に行こうと行き先を高見山に決めていたが,出発地のたかすみ温泉が施設破損で休止中なので三峰山にする。 |
森の旅人M |
2020/02/02 |
湖南アルプス 堂山(384m) 堂山は低山ながらコース変化に富んで楽しめました,また展望も良くお薦めの山です。 |
森の旅人M |
2020/02/03 |
霊仙山 親父の山歩き報告(NO.240) 初心者オヤジ 節分に咲く福寿草、ええなあ~しかし現実はそんな甘いもんやおまへんでした。 |
洛西オヤジ |
2020/01/25 |
伊吹山(雪のない) 親父の山歩き報告(NO.239) この時期に雪が全くない伊吹山も異常ですがオヤジの歩きも足が攣りまくりで異常なカッコの歩きとなりました。 |
洛西オヤジ |
2020/01/19 |
隙間時間有効活用登山の楽しみ 2019.秋 「毎年今頃山に行けない日が続くと体調悪いのが長引きますよね・・・」というわけで、隙間時間有効活用登山(命名者は道子さん)を始めました。 |
ikomochi |
2020/01/13 |
城丹国境尾根~桟敷ヶ岳 遠出をしてマキノあたりまで行っても雪遊びが出来そうに無いので、桟敷ヶ岳の様子を見に行ってきました。 |
小てつ |
2020/01/11 |
天王山(ハイキングコース) 大山崎にはビール工場に来たことがあるが,天王山に登ることはなかった。今年は明智光秀主役の大河TVが始まるので初めて登ってきました。 |
森の旅人M |
2020/01/04 |
愛宕三山めぐり 新年は、元日の「御室八十八箇所参り」と「正月2日の夫婦登山」大文字山と・・・愛宕三山めぐり。 |
小てつ |
2020/01/02 |
伏見稲荷山を越えて 親父の山歩き報告(NO.238) 今年の正月は一昨年と同じく京都西から東へヨタヨタ歩いてお稲荷さんから山科に降りて山科一の宮の岩屋さんへ。 |
洛西オヤジ |
2020/*/* |
*** ****。 |
*** |