京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub

久しぶりの京都西山で3低山花巡り!
2025.10.19

Top_写真

天王山 旗松展望台から南山城方面!

飾り 飾り 飾り

飾り 飾り

日程:
・2025.10.19 (日) 曇り   ヨネちゃん

コース:
・JR山崎駅~宝積寺~第1展望地~旗松展望台~天王山~龍神池~サントリー山~小倉山~小倉神社~第二大山崎小学校前バス停



飾り 飾り 飾り

 土曜の夜は、明日比良へ行くつもりで準備して、日曜は何時ものごとく朝一スタート予定で起き、予報を見たら雨雲が断続的に北比良方面を通過している模様!これではダメと時間を遅らせようと約3時間遅らせて待ちましたが、それでも芳しくなく、時間調整の為、買い物を付き合い、やっと昼前から雨は大丈夫と判断しましたがこれでは遠い比良は無理と中止!。

 よって久しぶりに短時間で回れる地元の西山の低山「天王山」から「サントリー山」「小倉山」へ・・・最後は小倉神社に下るコースに変更!。

 JR山崎駅を午後12時過ぎからスタートしました!「宝積寺」で無事に歩くことできるようにと参拝!登山道入口から歩き陽射しは有りませんが多くのハイカーと出会い、花を探しながら1山目の「天王山」へ。

写真 写真
JR山崎駅前からスタート! 宝積寺で参拝!

写真 写真
表コースから見晴らしの良いところ! コウヤボウキにガガンボ

写真 写真
コウヤボウキ 第1展望地 枚方から生駒山方面

 目ぼしい花はコウヤボウキですが、やっと咲きはじめており初々しい花の写真撮影!山頂からは縦走路にはいり、まずは2山目「サントリー山」へ。

写真 写真
コセンダングサ  アレチヌスビトハギ

写真 写真
これは花? 分かりません? ヒヨドリバナ

写真
「天王山」 山頂にて

 目ぼしい花はコウヤボウキですが、やっと咲きはじめており初々しい花の写真撮影!山頂からは縦走路にはいり、まずは2山目「サントリー山」へ。単調な歩きなので久しぶりに龍神池へよる。

 「サントリー山」のつぎは3山目「小倉山」へ。

写真 写真
ヒメジソ? 龍神池

写真 写真
「サントリー山」山頂にて 「小倉山」山頂にて 

 「小倉山」からは一旦縦走路にもどり「小倉神社」へ向かいます!。

写真 写真
ネジリ木! 縦走路分岐から小倉神社方面へ!

写真 写真
ハグロソウ ミズヒキ?

 竹林の中を下っていきますがこの季節は目立った花はありません。小倉神社に参拝して、そのまま自宅迄歩いてもよかったのですが、一番近いバス停に着いたら発車時間4分前・・・・なんとラッキーとバスでJR長岡京駅へ。

写真 写真
コナスビ 小倉神社

写真 写真
来年の午年は年男! 第二大山崎小学校前 時刻表

 僅か3時間弱の歩きでしたが気持ちよく終わりました!!


飾り 飾り 飾り

連絡


飾り 飾り



トップへ